重症四肢損傷(四肢挫滅損傷、神経・血管損傷、軟部組織欠損、開放骨折)、関節内骨折から一般的骨折まで365日24時間体制で対応します。
|
土田 芳彦
札幌東徳洲会病院 整形外科外傷センター長・湘南鎌倉総合病院 外傷センター長
資格・専門医
日本整形外科学会認定整形外科専門医/日本救急医学会救急科専門医 その他
日本骨折治療学会評議員/日本手外科学会専門医/日本マイクロサージャリー学会評議員/日本外傷学会評議員/AOTrauma Japan副理事長(教育委員長)/日本外傷学会専門医 センター長ご挨拶
外傷患者さまの多くは運動器外傷(整形外科外傷)を合併しています。そのため当院の外傷センターは外傷整形外科医が中心になって運営されています。外傷患者さまはまずERに搬入され、ER専従医と外科医、外傷整形外科医が中心になって初期治療を開始します。そしてその後、綿密な計画の元に根本的な手術加療とリハビリテーションを行い、自宅退院あるいは転院されることになります。退院、転院後も定期的に外来での治療が継続されます。また、患者さまの医学的情報は画像写真も含めて、パソコンにて一貫管理され学術的活動に反映され、将来の外傷患者さまに還元されていきます。 札幌東徳洲会病院整形外科 外傷センターをよろしくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下肢重症関節内骨折
【40歳男性】左下腿遠位部粉砕骨折骨接合術 |
寛骨臼骨折
【53歳女性】右寛骨臼両柱骨折 |
※刺激の強い写真が含まれております。
日本整形外科学会専門医制度研修施設
![]() |
村上 裕子
副センター長・部長
資格・専門医
日本整形外科学会認定整形外科専門医 |
![]() |
佐藤 和生
部長
資格・専門医
日本整形外科学会認定整形外科専門医 |
![]() |
伊澤 雄太
医長
資格・専門医
|
![]() |
児玉 善之
資格・専門医
日本救急医学会認定救急科専門医 その他 日本集中治療医学会認定集中治療専門医 |
![]() |
宋 聡明
資格・専門医
|
![]() |
大橋 佑介
資格・専門医
|
![]() |
小松 徹
麻酔部門長
資格・専門医
日本麻酔科学会認定麻酔科専門医・麻酔科指導医 その他
産業医/日本ペインクリニック学会認定ペインクリニック専門医/日本集中治療医学会認定集中治療専門医 |
![]() |
三澤 学
部長
資格・専門医
日本麻酔科学会認定麻酔科専門医・麻酔科指導医・麻酔科認定医 その他
産業医/日本老年麻酔学会認定指導医 |
患者さまのご紹介・お問い合わせはコチラ
- 急を要する患者さまは「外傷患者の依頼」とお伝えください。救急センターか外傷センター医師が対応いたします
TEL 011-722-1110(代表)
- 急を要さない患者さまは地域連携室
TEL 011-722-1117(直通)
- 年間手術件数:1304件
- 伊澤雄太 土田芳彦 村上裕子 白川哲也 佐藤和生:「膝窩動脈損傷におけるtemporary vascular shunt の適応と治療戦略」48 回 日本骨折治療学会
- 伊澤雄太 土田芳彦 村上裕子 白川哲也 佐藤和生:「遊離皮弁術後に皮弁縦割を行う際の先行切開の有用性」49 回 日本マイクロサージャリー学会
-
Pull- in suture a novel reconstruction technique for tendon avulsion injury at the musculotendinous junction associated with forearm open fractureYuta Izawa ,Yoshihiko Tsuchida, Hiroko MurakamiCase Reports Plast Surg Hand Surg
-
Efficacy of a "provisional incision“ for longitudinal flap division after free-flap surgeryYuta Izawa ,Yoshihiko Tsuchida ,Hiroko MurakamiJPRAS open
-
Acute Tangential excision debulking after free latissimus dorsi flap reconstruction for softtissue defects : presentation of three casesHiroko Murakami, Yoshihiko Tsuchida, Kazuo Sato, Yuta IzawaCase Reports Plast Surg Hand Surg
-
SSSC 損傷を合併した肩甲骨窩骨折 Ideberg Ⅴに対して前方 後方 上方からのcombined approach で骨接合を行った1例伊澤雄太 土田芳彦 村上裕子 白川哲也 佐藤和生骨折
-
膝窩動脈損傷を伴う膝関節脱臼に対するアプローチ法伊澤雄太 土田芳彦 村上裕子 白川哲也 佐藤和生骨折
-
膝窩動脈損傷におけるtemporary vascular shunt の適応と治療戦略
-
伊澤雄太 土田芳彦 村上裕子 白川哲也 佐藤和生
-
骨折
四肢骨盤外傷の手術症例数は人口1万人あたり150-160例と非常に多いものですが、その施行は決して容易ではありません。
良き治療技術を習得するために、多くのセミナーが開催されていますが、実診療を通しての習得に遠く及びません。
「湘南・札幌外傷整形外科研究所」では、「湘南鎌倉総合病院」と「札幌東徳洲会病院」に「学習」「実践」「習得」の場を提供します。
厳しいセンター長のもとで激しいトレーニングを積み、今までとは異なる外傷整形外科医へと変化しましょう。
湘南鎌倉総合病院、札幌東徳洲会病院
外傷センター長 土田 芳彦(湘南・札幌外傷整形外科研究所代表)
- 「外傷整形外科習得に情熱があること」1点のみ
- 「当院外傷センターにて面接」のみ
- 【医局事務管理室 担当:松山】までお願いします。
TEL : 011-722-1110(代表)
E-Mail : ishi_kenshu[at-mark]higashi-tokushukai.or.jp
※[at-mark]は@に置き換えてください。