「訪問看護」や「訪問リハビリテーション」をご存知ですか?
看護師や理学療法士・作業療法士がお住まいを訪問し、療養生活を送っている方の看護やリハビリテーションを行うサービスです。
自分らしく生きることをサポートします。
当ステーションは令和元年6月1日に開設し、札幌市東区・北区を訪問エリアとして対応しております。
看護師や理学療法士・作業療法士の訪問を希望される方、ご自宅での療養に不安を抱えておられる方、ご家族さまはどうぞお気軽にご相談ください。
(1)介護保険の対象外の方
(2)医師が訪問看護、訪問リハビリの必要性を認めた方
(3)40歳未満の方は医師が必要性を認めた方
(1)要支援・要介護の認定が必要
(2)65歳以上の方(第1号被保険者)
(3)40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)
- 札幌市東区・北区
- 病状・障害の観察と看護
心身の状態を観察し、異常の早期発見や再発防止のための看護を行います。
- 療養上の生活の指導
日常生活のリズムを整え、食事、排泄、運動など様々な療養上の助言を行い、健康状態の維持・改善を図ります。
- 服薬管理
薬の効果の確認や服薬に関する助言・副作用の観察を行います。
- 水分、栄養摂取の助言と管理・排泄のケア
脱水、栄養障害、誤嚥の危険性や排せつトラブル等を判断し適切な看護を行います。
- 清拭・洗髪・入浴介助・陰部洗浄などの清潔
皮膚などを清潔に保ち、心身の状態、皮膚トラブルや関節の動きなどを観察し、処置も行います。
- ターミナルケア
痛みや倦怠感、苦痛緩和の看護、医療処置だけでなく、家族も含めて精神的に支援、医師や介護スタッフなどの関係者との連携、緊急時の対応などを行います。
- リハビリテーション
要介護状態の悪化防止、機能訓練など医師や理学療法士・作業療法士と連携して効果的なリハビリテーションを行います。
- 認知症や精神障害者の看護
心身の状態を観察し、服薬・コミュニケーションの援助や生活リズムの調整などの助言と看護を行います。
- 家族などの支援
家族の介護負担を軽減し、よりよい家族関係が保たれるように支援します。本人にとって安全で安楽な介護方法を助言します。
- 褥瘡(じょくそう)や創傷の処理
医師の指示のもと処置を行います。また褥瘡予防の相談・助言を行います。
- 医療機器などの操作援助・管理
膀胱留置カテーテル、経管栄養、在宅酸素療法、人工呼吸器、気管カニューレ、人工肛門などを管理すると共に、日常生活の相談や助言、緊急時対応を行います。
- 緊急時の対応
24時間安心して在宅療養できるように、病状急変時その他緊急事態が発生したときには速やかに主治医と連絡を取り対応させていただきます。
当センターでは、理学療法士や作業療法士がご自宅に訪問し、サービスを提供しています。
- 身体機能のリハビリテーション
動きづらくなった身体に対して、関節の柔軟体操や筋力トレーニング、バランス練習などを行い、起き上がりや立ち上がり、歩行などの練習も実施します。また、認知症予防への取り組みも実施します。
- 日常生活動作のリハビリテーション
食事、トイレ、着替え、入浴など日常生活動作の練習や動作の工夫、ご家族さま等には介助方法の指導も行っています。
- 住宅環境や生活環境の整備
杖や歩行器など、福祉用具の使用方法についての助言、手すりの位置や段差解消など、住宅環境整備に関する助言を行っています。
- 予防的リハビリテーション
身体機能や体力向上のみならず、現在の身体能力の維持を目指す予防的観点からリハビリテーションを実施することも可能です。また、役割活動や趣味活動の支援も行います。
病名や状態によって保険の種類が違います。また、制度改正により料金が変わることがあります。
基本料金 | 要介護 | 要支援 | |
訪問看護 | 30分未満 | 480円 | 460円 |
1時間未満 | 839円 | 809円 | |
リハビリ | 40分 | 600円 | 578円 |
※初回月の場合や、状態により別途加算が必要な場合があります。
- 直接当ステーションへお申込みいただくか、担当ケアマネジャー、もしくはかかりつけの医師(主治医)へお申込みください。
- 主治医から訪問看護指示書が発行されます。
- 訪問看護の内容をご本人さま、ご家族さまと相談の上、サービス内容を決定します。
- 当ステーションと契約を結び、サービスを開始します。
医療法人徳洲会 札幌ひがし徳洲会訪問看護ステーション(事業所番号:0160290847)
TEL 011-722-1167(直通) FAX 011-795-4110
受付時間:【平日】9:00~17:00 【土曜】9:00~12:30